| 
       「タブレット」は「パソコン」に換われるか? 
      6月8日に行われる第28回PC教室が、受付開始日に満員になるほど盛況でしたので、急遽同じ講義を6月17日(月)に行うことになりました。 
      第28回(2)パソコン教室はいま特に話題沸騰の『タブレットPC』についてです。 
       
      先日マイクロソフトからXPのサポートが来年4月で終了するとの発表も有って、価格が安くて性能の良い「タブレットPC」の人気がひと際高まって来ています。一方、最近ではパソコンの売れ行き低迷が問題になっており、「タブレットPC」がパソコンの代わりになるかどうかが話題になっています。確かにパソコンは持っているものの、メールとインターネットだけと言う方も結構多いことから今パソコンから「タブレットPC」に変えても問題がないのか?、今までのパソコンと『タブレットPC』とはどこがどう違うのか、をこの教室で考えて見てはいかがでしょうか? 
      また、今、流行りの「クラウド」の利用も、Microsoft Skydrive を例に説明。また女子高生に人気の無料通話ソフト「Line」についても触れる予定です。 
      今や普通のPCの半値以下と言う「タブレットPC」。その長所短所を一寸勉強してみては如何かと今回の教室を企画しました。皆さん是非奮ってご参加ください。 
      関東 支部第28回PC教室の実施要領は以下の通りです。 
      日時:6月17日(月)13時30分〜16時 
      場所:新橋「田中 田村町ビル」8F-A 
         港区新橋2-12-15 電話:03―3273-1167 
         JR 「新橋駅」烏森口から徒歩4分 
      受講料:無料 
      講習テーマ:「タブレット」は「パソコン」に換われるか? 
      募集人数:15名 
       
       
       
      
      6月1日22時30分、申し込みが15名に達しましたので、締め切ります。ご参加有難うございます。 
       
       |